「OpenFOAM v2006 リリースノート」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
163行目: 163行目:
done
done
</syntaxhighlight>
</syntaxhighlight>
'''ビルディングモジュールの任意の設置場所
'''
追加モジュールやユーザコードをコンパイルするとき、通常のFOAM_USER_LIBBIN, FOAM_SITE_LIBBIN, FOAM_LIBBINを超えたインストール場所の制御が必要であり、これらの値には
これは、標準のデフォルトを扱うためのwmakeルールを提供することで処理されるようになりました。
GENERAL_RULES/module-path-user
GENERAL_RULES/module-path-group
GENERAL_RULES/module-path-project
を以下のように組み入れています。
Make/options
<syntaxhighlight>
include $(GENERAL_RULES)/module-path-user
</syntaxhighlight>
Make/files
<syntaxhighlight>
LIB = $(FOAM_MODULE_LIBBIN)/libMyLibrary
</syntaxhighlight>
デフォルトでは、これらはFOAM_USER_{APPBIN,LIBBIN}にコンパイルされますが、コンパイル時に調整することができます。例えば
<syntaxhighlight>
wmake -module-prefix=/path/my-install-location
</syntaxhighlight>
または
<syntaxhighlight>
./Allwmake -module-prefix=/path/my-install-location
./Allwmake -prefix=/path/my-install-location
</syntaxhighlight>
または
<syntaxhighlight>
FOAM_MODULE_PREFIX=/path/my-install-location ./Allwmake
</syntaxhighlight>
=== 入力辞書 ===
'''大気モデル
'''
FOAM_SRC/atmosphericModels/で提供されているモデルは、以下のように$FOAM_CASE/system/controlDictファイルに明示的にAtmosphericModelsライブラリ名を追加することでのみ使用できるようになりました。
<syntaxhighlight>
// Make sure all utilities know specialised models
libs            (atmosphericModels);
</syntaxhighlight>
例として、$FOAM_TUTORIALS/verificationAndValidation/atmosphericModels/HargreavesWright_2007/system/controlDictを参照してください。
'''境界条件: turbulentDigitalFilterInlet
'''
turbulentDigitalFilterInletの境界条件設定を、設定(出力ではなく)の下位互換性を提供しないまま、かなりの範囲で修正しました。
新しい設定の例は $FOAM_TUTORIALS/verificationAndValidation/turbulentInflow/PCF/0.orig/inlet.DFM/U を参照してください。
'''blockMesh
'''
blockMesh のデフォルトとして、以前のものではなくトポロジカルマージを使用します。点の位置を使ってマージします。トポロジカルマージの方が高速で、以下のように動作します。は、高アスペクト比のメッシュに適しています。時折 ポイントベースのマージが望ましい、mergeType ポイント; を追加することができます。で指定された blockMeshDict または blockMesh -merge-points に変更します。コマンドラインで使用できるようになりました。
blockTopology.vtuを生成する新しいblockMesh -write-vtkオプションが追加されました。ファイル (VTK ASCII, XML) を使用して、 paraview で読み込んで検査することができます。
このファイルには、同等の obj ファイル (-write-obj オプションで生成されます。以前は -blockTopology) 接続性、セル形状、セルIDを含むので(同等の をブロック番号に変換します)。


== 前処理 ==
== 前処理 ==

案内メニュー